まだ読まれていない方はこちらをどうぞ
ダウンロード&インストール方法はこちら
-
-
Amazon Fire ToolBox完全使い方ガイド~ダウンロードとインストール~
まだ読まれてない方はこちらの記事もどうぞ Fire ToolBoxについて 使い方 簡単にダウンロード&インストールできます。ダウンロードしたファイルを解凍で ...
続きを見る
使い方はこちら
-
-
Amazon Fire ToolBox完全使い方ガイド~使い方編~
まだ読まれていない方はこちらをどうぞ Fire ToolBoxについて ダウンロードとインストール 最後に使い方です。できる限り詳しく説明していきたいと思います。 Cont ...
続きを見る
今回はAmazon Fire ToolBoxについて解説する。豪華3本立てだ。これを使うとFire HD タブレットがより便利に使いやすくなる。
私もいろいろカスタマイズして必要なものだけに削ったため、動作も軽くなったと思う。
Amazon Fire ToolBoxとは
プログラミングの知識やRoot化なしでAmazon Fire HDをカスタマイズできるソフトだ。
クリックをするだけで20種類以上の機能が使える。私もプログラミングの知識はほとんどないが使えている。
具体例
GooglePlayのインストール amazonの独自ランチャーの変更 不要なAmazonアプリや機能の削除・無効化 ナビゲーションバーの非表示化 AIアシスタントをGoogle assistantに変更
Amazon Fire ToolBoxの対応機種
昨年発売された最新のFire HD 8 Plusから、7年前のFire HD 6まで対応している。
Amazon Fire ToolBoxはランチャーを変更したり、不要なアプリを無効にしたりと、使いにくくてすぐ使わなくなってしまった人に特にお勧めしたい。
下の表で自分の端末が対応機種か確認できる。
対応機種
Amazon Fire 8/8+ (2020)
Amazon Fire 10 (2019)
Amazon Fire 7 (2019)
Amazon Fire 8 (2018)
Amazon Fire 10 (2017)
Amazon Fire 8 (2017)
Amazon Fire 7 (2017)
Amazon Fire HD8 (2016)
Amazon Fire HD10 (2015)
Amazon Fire HD8 (2015)
Amazon Fire HD7 (2015)
Amazon Fire HD7 (2014)
Amazon Fire HD6 (2014)
Amazon Fire ToolBoxの安全性
おそらく安全。
既定の音声アシスタントを変更したり、アンインストールできないアプリを無効化したりとapplestoreやgoogleplayにあるアプリでできる機能とは大きく異なる。
注意
壊れるか心配な人はインストールはやめておこう
ちなみに私は3年以上使ってるが、不具合が出たことはない。
何年もアップデートされ続け、対応機種も増え続けていることから安心感はあることは間違いない。
ダウンロードとインストール方法
こちらの記事に書いてある。興味が出た人はぜひ見てほしい。
-
-
Amazon Fire ToolBox完全使い方ガイド~ダウンロードとインストール~
まだ読まれてない方はこちらの記事もどうぞ Fire ToolBoxについて 使い方 簡単にダウンロード&インストールできます。ダウンロードしたファイルを解凍で ...
続きを見る